
解体
分別の徹底

弊社では工事にはそれぞれの建物構造に合った重機を使用し、さらに新しい変化を取り入れた様々な工法と職人の優れた技術で高品質な解体サービスを提供しています。また、チームワークと綿密な施工計画と機械力を持つ施工により、お客様に納得いただける丁寧な解体工事を行っています。



施工現場記録
大型小学校解体工事1
アスベスト含有調査後
内装の解体
建屋解体
大型小学校解体工事2
建屋解体
基礎解体
杭抜き工事
解体の流れ

お問合わせ
TELやメールにてお問合せください。
解体工事全般のご質問等お応え致します。


現地調査
当社は営業マンではなく安心の施工責任者が現地調査を実施します


お見積もり提示
現地調査後、最短即日、遅くても2~3日以内にお見積りをご提出いたします。
そこで工事時期・工事期間のご相談をさせていただきます。
解体工事全般のご質問等もお応え致します。


ご契約
お見積り額や工事概要にご納得いただけましたら、契約書への記入・捺印をいただき契約成立となります。


官公庁提出
対象建設工事の場合(建設リサイクル法)は官公庁に届出が必要です。
建設リサイクル法とは特定建設資材に係る分別解体等及び
特定建設資材廃棄物の再資源化等の促進等を目的とした法律です。
※国土交通省参照


近隣挨拶
近隣住民の方々へ、ご挨拶及び工事日程、工事内容のご説明をおこないます。


着工
解体工事を開始いたします。
防音、粉塵対策を入念におこない、周囲を丁寧に保護し、安全第一で解体工事をいたします。


整地・工事完了
解体作業後、きれいに整地いたします。
最終の確認をして頂いた後工事完了となります。


建物滅失登記
当社より、取壊し証明書、印鑑証明書、代表者事項証明書を発行いたします。
1ヶ月以内に滅失登記をおこなってください。
お客様自身でおこなうか、司法書士に依頼する手続きとなり、滅失登記をすることで、固定資産税の徴収がなくなります。
